|
(題字は「悲しき玩具」直筆ノートより、写真は現在の小樽と小樽水天宮境内の歌碑) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サイトをご訪問いただき、ありがとうございます このサイトは、石川啄木が遺した日記を紹介しています 歌人であり、詩人である石川啄木は代表的な歌集「一握の砂」「悲しき玩具」のほか、詩集や論説、小説など数多くの作品を遺しています 当サイト管理人のわたしは、中学校卒業まで函館で過ごしました。 サラリーマン生活の長い間、本州を転々とし、リタイヤして我が家がある札幌に帰ってきました。 北海道に帰ってみると、石川啄木に関する情報が多く、おりしも、2007年は石川啄木が来道してちょうど100年の節目であり、各地で記念の展示会等が催されました。 中学生・高校生のころ、何度も何度も読み返した「一握の砂」、あのころの啄木に対する想いがふつふつと甦ってきます。 遺されている小説や詩を読み、北海道内の歌碑巡りなどをしていると、ますます啄木に対する興味が募ります。 ネットを探索してみると、根強いファンも多く、およそ100年前の作品が、今なお、活き活きと息づいています。 啄木研究の成果を公表されているサイトもあり、作品は数多くデジタル化されてサイトに紹介されています。 中でも、「青空文庫」は、著作権の期限が終了した作品を中心にデジタル化し、ネット上に公開しています。 著作権切れの作品だから、コピーや流用も自由という寛大ぶりに感動しました。 こうして、啄木ファンが増えることはとてもうれしいことなので、私も何かお手伝いをと思い、日記をデジタル化してみようと思い立ちました。 このサイトへのリンクはご自由に また、サイト内のデータは自由にコピーして使っていただいてかまいません。 サイト管理人へのご連絡も強要しませんが、その旨ご連絡いただくのもうれしいかな、と思っています。 なお、ホームページなどで当サイトのデータを使用する際は、ちょっとだけ、その旨記載していただけるとうれしく思います。 なお、詳細は「リンクについて」のページをごらんください。 石川啄木は几帳面な性格だったといわれており、克明につづられた日記を遺しています。 啄木はこの日記を「俺が死んだら焼却するように」と妻節子に言ったのですが、節子は大切に保存していて、後にその価値が見直されました。なかでも、「ローマ字日記」は赤裸々な記述に評価が高まりました。 石川啄木の歌や詩を観賞する際、この日記を並行して読んでみると、詠まれた歌の背景を活き活きと感じとることが出来ます。 これまでは、日記を拾い読みしていたのですが、デジタル化に当たって、一文字一文字を丁寧に読み取って入力してみたいと思い立ちました。 なんとか、現存しているすべての日記の入力が終りましたので、日記部分にまつわる歌や、歌碑めぐりなどの記事を補遺してゆこうと考えています。 石川啄木の略年譜と日記対応表 石川啄木の年譜と日記との対応はつぎのようになっています。
日記の原本は、次のものを使用しています。 発行所:株式会社岩波書店 書 名:啄木全集 全17冊のうち、日記部分の第13集~16集 発行日:昭和36年10月10日(第15集)新装第1刷 筑摩書房版全集とも照合し、不突合の場合は、主として筑摩書房版を採用しています。 原文で使用している仮名遣いや送り仮名は極力原文どおりとしていますが、漢字はウェブ表示上問題がある文字が多いため、現在使われている文字またはかなに置き換えていますのでご了承ください。 啄木の正式名は「啄」に「、」(点)があります。 なお、標記の不統一(云ふ、云う、いふ、いう)は極力原文どおりとしていますが、あるいは、見落としがあるかもしれません。ご容赦の上、お気づきの点はご指摘いただければ幸いです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石川啄木 啄木日記 |